ワークショップ

かつて、ワークショップ~というとこのような風景でしたが、今はこう~~~です。

「まはな五大仕込み」で紹介させていただきましたが、味噌・梅干し・みりん・ミソラシード、そして紅茶・・・です。

茶葉は、きみこやせっちゃんの実家の畑やまはなで育っている日本茶の茶葉を使います。

これを、揉んで発酵させて、乾燥すれば3日でできあがります。なんにも難しいことはありません。

別ページの”まはな五大仕込み”でも紹介していますが、せっちゃん亡き後、定番の箸づくりのワークショップが不可能になり、こんな風にいろんなものを仕込んだり、料理講習がまはなのワークショップになりました。

近くに草木染をされている方がみえるので、そんなことはまだ、可能です。

料理講習も別のページに書かせていただきましたが、この仕込みOK! 料理講習・講座OKです。講座は、外部からの講師要請やきみこの講座もできます。

他に、田植えや米の収穫体験などもできます。

きみこの巻き爪ですが、なんの薬も治療も受けずに治しました。

そんなこともお話ししたいと思います。